今日初めてインターン生が全員揃いました。8・9月の2か月間、この3名の学生さんたちと議員インターンシップ活動をします。お互いに「はじめまして」でしたが、すぐに馴染んで会話も進んでいました。まず事務所での活動からスタート。今日は封筒にあて名シールを貼る作業から。こういう裏方作業の経験も議員事務所ならでは、だと思います。
午後からは県庁にて、私が委員長を務める「人づくり・福祉対策特別委員会」の傍聴に参加。「最近の雇用情勢と人材確保」について、愛知県労働局からお越しいただき、資料と共に様々な問題点について説明を受けました。各委員の議員の皆様から活発な質問もいただきました。人口減少の日本において、どの業種も頭を抱えている問題です。
委員会終了後、インターン生3名は県庁内を施設見学に歩いてもらいました。県庁を訪れるのは初めてだそうで、何を見ても興味津々だったそうです。知事はお留守だったそうですが、知事公館もしっかり見学させていただきました。みんなの感想は「普通では体験できないような体験ができました。委員会も初めてだったのでとても興味深かったです。」でした。若いうちに何でも経験するって大切!